
知り合いが、起業したり、本を出版したり、メディアに取り上げられていたりしていることを知ったら、あなたはどんな気持ちがしますか?
また、友だちに彼氏ができたり、結婚が決まっていたり。
自分のことを惨め(みじめ)に感じ、どんどん置いていかれていく気分になる人もいることでしょう。
なぜ人は他人の成功を喜べないのか、今日はそんな話をしたいと思います。
他人の成功は、自分の成功
自分の知り合いや友だちに良いことがあった時、何かが上手く進んでいたり、成功を手にしていることを知ったとき、素直に”おめでとう”と言えず、嬉しいどころか少し嫌な気分になることもあるでしょう。
また、上手くいかなくなればいいのに、失敗すればいいのに、なんて思ってしまうこともあるかもしれません。
しかし、その感情の原因は他人にはありません。
この世界で起こることに対するあなたの反応は、あなたのいまを教えてくれます。
あなたが他人の成功を喜べないのだとしたら、それは自身が成功することも喜べない状態ということなのです。
つまりあなたは自分の人生が上手くいくこと、成功することを恐れているのです。
人は失敗することだけに恐れを抱くわけではありません。上手くいくことに対しても恐れを抱くのです。その恐れがどこから湧いているのかは人それぞれですが、上手くいくことは変わることでもあります。
そのため変化することを恐れている人もいれば、自分には成功する価値がないと思っている人もいるかもしれません。
そのような心のブロックが、他人の成功を通してあなたを傷つけるのです。
他人の成功を素直に喜べる自分になりたかったら
他人の成功に不満を感じる自分がいることに気付いたあなたは、その感情に疑問を持ったことでしょう。
どうして自分は心から喜べないのかと。
でもその感情によって、あなたは自分自身の状態を知ることができました。他人に対する感情を変えるには、あなた自身を変えなければいけません。
つまり、あなた自身が上手くいくこと、成功することを自分に許すのです。
自分の中にあるブロックを外すにはアファーメーションが効果的です。
毎朝、鏡の前に立って「自分の人生がうまくいくこと、自分が成功することを許します。」と口に出してみましょう。
毎日、毎日、あなたがそれを続けていくことによって、あなたの中にあった不必要なブロックは外れていきます。
そしてその呪縛(じゅばく)から解き放たれたとき、あなたは他人の成功を心から喜べるようになるでしょう。
また、あなたの人生にかかっていたブロックも外れ、あなた自身の人生が上手くいくようになったり、成功を収めることが可能になるのです。
他人を成功させることが自分が成功する近道
”自分が成功したかったら、まず他人を成功させなさい。”
成功哲学などでよく言われていることですが、まさにこれは真理を突いていると言えるでしょう。
他人を成功させることは、自分の成功を認めることでもあります。
芸能界などでも姉妹でデビューしたときに、後から成功した人の方が高みにいくケースがあります。misonoさんと倖田來未さん、石田ひかりさんと石田ゆり子さんなどがそのパターンに当てはまるかもしれません。
自分の周りの人が成功することは、自分の成功が近いサインでもあります。
あなたが他人の成功を喜べたとき、あなたが成功する番がやってくるのです。
他人の成功を恨む気持ちを通して自分の中にあるブロックに気付いたなら、そのブロックを解き放ちあなた自身が成功するストーリーを紡いで(つむいで)いきましょう。
コメントを残す